郵政・銀行・鉄道コース
2年制
キャリア総合学科[文部科学省認定 職業実践専門課程]
- 金融業界に興味がある
- 事務・営業の仕事がしたい
- 資格をたくさんとりたい
郵便局や銀行などの
事務・営業職を目指す!
郵便局や銀行などでの事務や営業職を目指すコースです。
就職活動だけでなく実際に仕事の実務で生かせる資格を身につけます。
就職活動において必要な業界研究や自己分析を常に念頭においた授業や課外活動を行い、
より希望の就職先に近づけるようなカリキュラムとなっています。
授業一例
-
- 秘書技能検定
- ビジネスマナーや冠婚葬祭マナーなどの一般常識だけでなく、相手の立場に立った思いやりを持った振る舞いを学ぶことができます。上司や同僚との関係を円滑にしながら働くスキルをが身に付きます。
-
- 販売管理実践
- 世の中の販売・流通のしくみを学ぶ「リテールマーケティング(販売士)」の知識を生かし、実際に「学内購買」を企画・運営し、顧客のニーズに合わせた仕入れ・売価設定をしながら実践的に学びます。
-
- 業界研究
- 希望する企業の仕事内容や業界の今後の展望などを調べます。インターンシップでは希望の業界に実際に業務を経験し、目標を達成するためにすべきことを考え、就職活動に生かしていきます。
カリキュラム
1年次
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 一般教養基礎 | パソコン実習 | 一般教養基礎 | SPI適性対策 | パソコン実習 |
2 | 総合実践 | パソコン実習 | SPI適性対策 | 一般教養基礎 | パソコン実習 |
3 | 総合実践 | SPI適性対策 | ビジネス実務法務 | 商業簿記Ⅰ | 作文対策 |
4 | SPI適性対策 | リテール マーケティング |
リテール マーケティング |
商業簿記Ⅰ | 総合実践 |
5 | FP | ビジネス実務法務 | プレゼンテーション | 電卓実習 | 総合実践 |
※時間割は一例です。授業9:30~15:00(50分/1コマ)
目指せる資格
- ビジネス実務法務検定
- 日商簿記検定
- Excel表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- 全経電卓検定
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 秘書技能検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
主な就職先
- 日本郵便㈱
- ㈱北日本銀行
- ㈱東北銀行
- 一関信用金庫
- 宮古信用金庫
- 秋田信用金庫
- ㈱ベルジョイス
在校生インタビュー

- キャリア総合学科 郵政・銀行・鉄道コース
岩手県立千厩高等学校出身
-
MCOOLを選んだ理由は?
-
資格取得に力をいれていて、仕事に就くために必要な資格をたくさん取れるところに魅力を感じ入学しました。
-
授業はどんな感じ?
-
ファイナンシャルプランナーの対策授業では、金融知識だけでなく商品のしくみも勉強できますし、秘書技能検定の授業ではどんな職種であっても必要なビジネスの場での細かな心配りが学べるので、将来仕事に就いてからすぐに生かせる知識をたくさん得られます。
授業でわからないところは、すぐに理解できるまで説明してもらえるので、わからないままにしておくことがなくなりました。 -
MCOOLで自分が変わったところは?
-
資格取得やインターンシップなどを経験し、働くことに対する意識が高まり、社会人として社会に貢献していこうという前向きな気持ちを持つことができました。
学科コース一覧
-
行政Ⅱ種中級コース
- 目指せる職業
- 省庁職員、財務専門官、国税専門官・税務職員、裁判所職員、都道府県職員、市町村職員、国立大学法人等職員
-
行政Ⅲ種初級コース
- 目指せる職業
- 省庁職員、税務職員、裁判所職員、都道府県職員、市町村職員
-
警察⋅消防コース
- 目指せる職業
- 警察官、消防官、自衛官、刑務官、海上保安官、入国警備官、皇宮護衛官
-
行政事務コース
- 目指せる職業
- 省庁職員、税務職員、裁判所職員、都道府県職員、市町村職員
-
警察⋅消防⋅自衛官コース
- 目指せる職業
- 警察官、消防官、自衛官、刑務官、海上保安官、入国警備官、皇宮護衛官
-
国家⋅地方上級コース
- 目指せる職業
- 省庁職員、財務専門官、国税専門官・税務職員、裁判所職員、都道府県職員、市町村職員、国立大学法人等職員
-
警察⋅消防コース
- 目指せる職業
- 警察官、消防官、自衛官、刑務官、海上保安官、入国警備官、皇宮護衛官